副業社員を募集したきっかけと当時の経営課題は何ですか
知人の企業がこの副業社員のマッチング事業を活用していて、当社も興味がありました。課題として、個人向けの商品開発に悩んでおり、「とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点」のサポートも受けられたため、まずはやってみようという気持ちで利用しました。
当社は住宅用の木材をメインに扱っており、仕入れから、製材、乾燥、納品までを一括して行っています。原木を仕入れて工務店に卸すことが多いですが、製材もしているので工務店や個人のお客様が求める寸法、数量に柔軟に幅広く対応できるところが強みです。製材の商流は昔から変わっていませんが、価格競争なども含め、近年は機械化されたやり方で大量生産された流通材に押されている傾向です。この先数十年を見据え、今と同じように事業が続けられるかと考えたときに、販売ターゲット層とその販路を考える必要がありました。自社でまだ開拓できていないのは個人の消費者であるため、個人向け商品の販売ができないかと考えました。無料のECサイト作成プラットフォームを使ってネットショップは途中まで作成できましたが、弊社には肝心の運営ノウハウが不足していました。例えば、どのような商品を作り、送料はいくらにすべきか、閲覧数を増やすにはどうしたらよいかなど、助言をしてくれる人が必要でした。